日経平均は停滞カウント11本目。
停滞カウント表示中は、難しい相場が予想されます。
相場の70%以上はエントリーの難しい停滞相場です。
停滞中はインジケータの「ダマシ」にも要注意。
TOPIXは停滞カウント12本目。停滞カウント表示中は、難しい相場が予想されます。
JASDAQは停滞カウント5本目。停滞カウント表示中は、難しい相場が予想されます。
225先物は停滞カウント11本目。停滞カウント表示中は、難しい相場が予想されます。
TOPIX先物は停滞カウント11本目。停滞カウント表示中は、難しい相場が予想されます。
8月5日の東京市場大引けの日経平均は大幅に3日続伸、スクエニHDが急騰。
買い優勢で2万8000円奪回…、と言う相場でした。
また、セクター別の上昇一位は鉄鋼、下落一位は石油・石炭でした。
8月5日の米国の概況は、ダウ76ドル高と小幅反発…、強い雇用統計を受けてS&P500とナスダックは下落。
シカゴの225先物終値(日本時間の早朝)は、大阪225先物終値(15:15-休日前)との差、35円安でした。
JPモルガン、ツイッター、フリーポートが上昇した一方で、モデルナ、テスラ、パラマウントは下落しました。
セクター別でみるとエネルギー、金融、素材が上昇したものの、一般消費財、コミュニケーション、公益は下落。
商品市場では、原油、ガソリン、銅、トウモロコシが上昇、天然ガス、金、銀、小麦は下落しています。
28290.29 ~ 28056.33
日経平均のサイコロジカルは
上昇確率66.7% の上昇目線です。
★直近の6本で見た上昇確率も66.7%です。
△←△←△←▼←△←▼←▽←△←▼←▲←△←△←
119.63 ~ 118.79
米ドル/円のサイコロジカルは
上昇確率75% の上昇目線です。
★直近の6本で見た上昇確率は83.3%です。
△←▼←△←△←△←△←△←△←△←△←▼←▼←
32839.95 ~ 32512.33
ダウ平均のサイコロジカルは
上昇確率58.3% の上昇目線です。
★直近の6本で見た上昇確率は50%です。
△←▼←△←▼←▲←△←△←△←▼←△←▼←△←
今日の日経平均のローソク足形は…、
スラストアップ先発線の高値を後続陽線の終値が上回った線組みです。
プライスアクションでは上昇の勢いがまだ衰えていない、あるいは進捗の推進力が強まった暗示とされます。
日経平均 | 28175.87(+243.67) |
TOPIX | 1947.17(+16.44) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 32803.47(+76.65) |
S&P500 | 4145.19(-6.75) |
NASDAQ | 12657.55(-63.02) |
ドル/円 | 135.202(+0.069) |
FTSE100 | 7439.74(-8.32) |
ハンセン | 20201.94(+27.90) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。