テクニカル分析スキル集「ワイルダーの定義」
トレンド継続を見極めるワイルダーのインジケーター。
(英)The Difinition of Wilder
「ワイルダーの定義」は当日におけるトレンドの継続と転換の傾向を前日の四本値から見た相場の癖としてまとめた「経験則」による定義であり、これは相場を観察した結果、相場はこのように動く傾向が強いとするものであり、具体的な根拠こそないものの、その結果や傾向の有効性・優位性は多くの利用者に認められているものです。
ネットでは「ワイルダーの定義による売買システムで成績が出ない」とする意見も多いようですが、ここで定義されているものが傾向としていろんな場面で観察されると言うのもまた事実です。
ワイルダーは四本値のそれぞれの意味を定義しており、ワイルダーの定義ではその四本値の定義に基づく前日・前々日の四本値の比較で当日の値動き傾向を予測しています。
値の持つ意味
上昇局面での下値の見方
(前日安値>前々日終値の場合)
前々日終値を下回らなければ上昇トレンドが続く
上昇局面での下値の見方
(前日安値<前々日終値の場合)
前日安値を下回らなければ上昇トレンドが続く
下落局面での上値の見方
(前日高値>前々日終値の場合)
前日高値を上回らなければ下落トレンドが続く
下落局面での上値の見方
(前日高値<前々日終値の場合)
前々日終値を上回らなければ下落トレンドが続く
DL倶楽部の「ワイルダー指標計算式 ファイル一覧」などのリンクページから各種テクニカル分析のエクセル計算ファイルをダウンロードできます。
日経平均 | 32307.86(-550.45) |
TOPIX | 2324.47(-35.44) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 36247.87(+130.49) |
S&P500 | 4604.37(+18.78) |
NASDAQ | 14403.97(+63.97) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7554.47(+40.75) |
ハンセン | 16334.37(-11.52) |
ただいま、休日メンテナンス中です。
※一部に不具合が起こることがあります。