検索したいキーワードを入力してください。

  • オレンジトゥデイ
  • 主要マーケット
  • 日経平均:32678.62(+276.21) TOPIX:2385.50(+9.23) JASDAQ:164.28(-0.47)
  • ダウ平均:33936.77(-27.07) S&P:4329.83(+9.77) NASDAQ:13250.22(+38.42)
  • ドル円:144.642(+0.172) ロンドンFTSE:7623.99(-59.92) 香港ハンセン:17729.29(-328.16)

広告

戻り売り

投資ノウハウ用語「戻り売り」

相場のトレンド逆行を利用するトレードスキル。

戻り売りとは

(英)Rally

上昇中の相場が一旦調整や利食い、様子見などでなどで下降して見せたあと再び上昇することを「押し目」と言い、そうしたタイミングで買いのポジションを建てることを「押し目買い」と言いますが、これとは反対に下降中の相場が一旦上昇した後で再び下落トレンドに入ることを「戻り」とか(押し目に対して)「戻り目」と言います。

この時に押し目買い同様にポジションを仕掛けることを「戻り売り」と言います。

広告

トレードのタイミング

買い手にとって「押し目」でのポジショニングが有利であると考えられているのと同様に、この「戻り目」は売り手が少しでも有利な条件でトレードするためのポイントと考えられます。

「戻り売り」は下落相場で「戻り目」を確認した後、更に再び下落に転じたタイミングで売りを仕掛けることでポジションが成立します。

但し、再び下落に転じそうなラインをフィボナッチ比率などであらかじめ想定してトレードを行うケースが一般的なので、必ずしも再下落を確認してから仕掛けるとは限らず、有利なポジションを掴むためには見込み見切りで行うケースが多いため、ある程度の相場観が必要になります。

広告

サプリメント ヒント

「押し目待ちに押し目ナシ」と言いますが、押し目や戻り目はそのポイントを専門でトレードするには、それなりの戦略や経験が必要です。

ライントレードなどでは有利な「押し目」や「戻り目」がつかめそうな相場であっても、その形成を見極める技量がトレーダーに問われます。

また「戻り売り」のタイミングを待つ場合、あるいは出現を確認する場合、更に仕掛けのタイミングを計る場合、ライン読みと合わせて「板を読む」と言うことも大事です。

経験によって注文数や歩み値から押し目や戻り目が形成される際の特有の癖を知ることができます。


サイト内のヒントリンク

  1. 押し目買い
広告

主要指標

日経平均32678.62(+276.21)
TOPIX2385.50(+9.23)
JASDAQ164.28(-0.47)
ダウ平均33936.77(-27.07)
S&P5004329.83(+9.77)
NASDAQ13250.22(+38.42)
ドル/円144.642(+0.172)
FTSE1007623.99(-59.92)
ハンセン17729.29(-328.16)

主要市場時計

お知らせ

深夜にメンテナンスをしています。

※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。

最近チェックした記事

広告