検索したいキーワードを入力してください。

  • 今日は取引所休場日です。
  • 主要マーケット
  • 日経平均:33431.51(-55.38) TOPIX:2382.52(+7.59) JASDAQ:164.28(-0.47)
  • ダウ平均:36245.50(+294.61) S&P:4594.63(+26.83) NASDAQ:14305.03(+78.81)
  • ドル円:144.642(+0.172) ロンドンFTSE:7529.35(+75.60) 香港ハンセン:16830.30(-212.58)

広告

プライス フォーメーション

投資ノウハウ用語「フォーメーション」

値動きを類型ごとに分析・体系化して相場を読むトレードスキル。

フォーメーションとは

(英)Price Formations

相場の価格変動をチャートであらわしたものを注意深く観察してみると、トレンド変化の随所に象徴的な値動きの類型的な形状が現れていることがわかります。

これらの形を似たような動きのものごとにまとめてゆくと「ある動きの後に来る一定の動き」を予見するような共通の類型に分類することができます。

こうしたチャート上に現れる価格の動き方のパターンを「フォーメーション」と言います。

フラッグ(中段もみ合い)ペナント(三角もみ合い)ウェッジ(中段もみ合い)ボックス(中段もみ合い)ダブル トップダブル ボトムヘッド アンド ショルダートライアングル(三角もみ合い)ブロードニング インフォメーションレクタングルなどがよく見かけるものですが、ローソク足の定義でも二本三本の複合パターンはトレンド変化の見極めを対象としたものなのでプライス・パターンと同様の使い方が出来るものも数多くあります。

広告

フォーメーションの読み方

フォーメーションでは普通パターンの形成する値幅範囲をブレイクすることでその後の方向性が形成されるとされますが、その際に元のトレンドを継続する場合と反転・転換する場合があり、フォーメーションのパターンの過去類型からどのパターンがどちらの方向に向かう傾向が強いかも分類されています。

但し、反転パターンや継続パターンが現れたと言っても、直前のトレンドとの相関などでそのパターンはダマシと言う事もあり、パターンがでたから必ず類型的に予見された結果が出るわけではなく、これの応用には一定の観察による熟練が必要です。

トレンド反転・継続の見極めはトレンド・ラインなどのパターン・レンジのブレイクの観察で行うとは言え、ブレイクがあったからといって、必ずトレンドの継続や反転が必ず起こるとは限らないと言うことに注意が必要です。

しかし、トレンド・ラインのブレイクはおおむねその後の相場の動きを読む重要な予兆であることが多く経験を積めばフォーメーションを用いた一定の予見が出来るようになります。

パターン・レンジ内の変動は値幅と時間幅の両方が大きければ大きいほど重要なものとなり、そのパターンに続くトレンドの変動も大きくなる可能性が増します。

広告

出来高の併用

フォーメーションのもう一つの重要なポイントとして、パターンの成立時や崩壊時には顕著な出来高の増加、あるいは変化がみられるためパターンの観察には出来高の観察が大事だと言う点があります。

たとえば、底値圏からの反転には出来高の回復が重要な要素であるため、反転の兆しのような価格の上昇にも、それに出来高が伴わない場合はダマシである可能性を考慮する必要があります。

また、天井圏でのトレンド反転の初期では出来高をさほど伴わず、一度マーケットが弱気に転じれば取引量も減少すると言う傾向もあるためこうしたことも頭に入れておく必要があります。

広告

サプリメント ヒント

よく相場では「天井からの暴落はあっという間に一気に進み、底からの上昇は時間をかけてゆっくり進む」などと言われていますが、上昇と下落を同じパターンの反転で逆相としてとらえられるようなフォーメーションのパターンを用いる場合には下落は短期間に起こり、上昇は様子を見ながら進むと言うバイアスを織り込んだ上で動きを読んでゆく配慮が必要です。


サイト内のヒントリンク

  1. プライスフォーメーション
  2. ローソク足

主要指標

日経平均33431.51(-55.38)
TOPIX2382.52(+7.59)
JASDAQ164.28(-0.47)
ダウ平均36245.50(+294.61)
S&P5004594.63(+26.83)
NASDAQ14305.03(+78.81)
ドル/円144.642(+0.172)
FTSE1007529.35(+75.60)
ハンセン16830.30(-212.58)

主要市場時計

お知らせ

ただいま、休日メンテナンス中です。

※一部に不具合が起こることがあります。

最近チェックした記事

広告