相場の世界では、自分の考えをむやみに他人に話すのは危険だと言われています。
一つには話した相手が投資を行っている人なら、その人の判断を自分の考えが狂わせてしまう可能性があると言う事です。
投資法と言うのはいろんなスタイルがあり、それぞれの個性と投資法には合う合わないがあります。
「他の了見を聞くことなかれ」と言うのも同様の意味で受け手として自分に合わない投資法を信じてしまう可能性があります。
またやたらにいろんなスタイルを身に付けてしまう事も危険です。
そうした他者とのやりとりで、むやみに相場手法の意見交換などしても贅肉が増えるだけと言う可能性もあるのです。
また、人に得意になって語る自分がいるとすれば、それはかなり危ない行為です。
他人に語りつつ自分の考えに酔ったりするのはもってのほかですが、何度も語っているうちに根拠のないものを自ら信じてしまう事もあるのです。
そうなると相場師の大敵である思いこみや、自己の考えへのこだわりと言うこれも不要なものを増やすことになります。
あまりわかった気になって語ってもろくなことはないでしょう。
日経平均 | 32307.86(-550.45) |
TOPIX | 2324.47(-35.44) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 36247.87(+130.49) |
S&P500 | 4604.37(+18.78) |
NASDAQ | 14403.97(+63.97) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7554.47(+40.75) |
ハンセン | 16334.37(-11.52) |
ただいま、休日メンテナンス中です。
※一部に不具合が起こることがあります。