タコ糸は空を舞うタコをコントロールする手段です。
よく「糸の切れた凧」と言いますがこの糸を失うとタコはどこかに飛んで行ってしまいます。
そう言う大事な糸を、少しでも高くタコを上げようとばかりに出し切ってしまうとこれも気流に乗せるためのコントロールの余裕を失って、タコを失速させてしまいます。
相場の資金も同様に自分の投資行動をコントロール出来ないような状態まで目いっぱい出し切ると、そこで投資行動が失速してしまいます。
資金は常に余裕と計画性を持って投資するものです。
また、常に身の丈に合った手法を心がけることも大切です。
幾ら高く上げたい凧でも手持ちの糸の長さより高く上げることはできませんし、仮に糸を次々に買ってこさせて継ぎ足し継ぎ足していく場合を考えれば、自分の技量を超えた長さに達した時にその糸はあっさり切れてしまうものです。
「た」から始まるワードは、下の26項目です。
日経平均 | 26618.26(-186.34) |
TOPIX | 1881.33(-12.24) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 31029.31(+82.32) |
S&P500 | 3818.83(-2.72) |
NASDAQ | 11177.89(-3.64) |
ドル/円 | 136.615(+0.075) |
FTSE100 | 7312.32(-11.09) |
ハンセン | 21996.89(-422.08) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。