「この情報はここだけのものだよ」とか「君にだけ特別に教えるよ」と言った情報をその道の人から聞いたなら、それはたいていインチキだと言うウォール街の諺だそうです。
まあ、誰だって儲け話をタダでやたらに人に教えるわけがないと言う前提で、その目的を推察するべきです。
まずは良からぬ目論見があって妙な情報で市場操作しようとしたり、たいして価値もないような情報に対価を求めようとしているものだと言うことでしょう。
自分が確実に儲かる方法を本当に知っている場合、それを他人に教えるメリットがあるのかどうか、あるのならそのメリットとは何なのかを考えてみれば、その種の情報の性格がわかるかもしれません。
今は、ネット取引が主流となり、ネットの取引ではこの格言の時代のような取引所での人間関係はないので「筋の耳打ち」自体があまり身近に縁のないものになってしまいましたが、ネット上の詐欺的な投資商材を警戒する教訓にはなります。
日経平均 | 27606.46(-79.01) |
TOPIX | 1983.97(+0.57) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 34121.69(-35.00) |
S&P500 | 4144.34(-19.66) |
NASDAQ | 12113.78(+226.33) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7910.53(+45.82) |
ハンセン | 21283.52(-15.18) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。