今相場を動かしているものがニュースで取り上げられた材料で説明できても、あるいはその材料を帳消しにするようなセンチメントがベクトルを変えさせたとしても、相場が向かうところは結局は「需給」だと言う事でしょう。
現象としては相場は市場心理によっていろいろなものを織り込んで値動きを描くものですが、必然的に落ち着くべきところは需要と供給のバランスにかなった地点です。
これを無視して目の前の現象ばかりを追っていては、トレードはそれに乗り遅れたり、そこから降りそこなったりする可能性のあるものです。
判断に迷うような相場では特に需給を見据えておくことが大事なことだと思えます。
「し」から始まるワードは、下の46項目です。
日経平均 | 33431.51(-55.38) |
TOPIX | 2382.52(+7.59) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 36245.50(+294.61) |
S&P500 | 4594.63(+26.83) |
NASDAQ | 14305.03(+78.81) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7529.35(+75.60) |
ハンセン | 16830.30(-212.58) |
ただいま、休日メンテナンス中です。
※一部に不具合が起こることがあります。