初心者は特にそうだと思いますが、チャンスを逃した気がするとその喪失感が大きな心の存在となって尾を引いたり、次はモノにしたいと言う焦りから不用意なに仕掛けに走ったりしがちです。
それが本当にチャンスであったのかどうかはともかくとして、チャンスだった気がすると欲や焦りに火がつくのです。
傍から見ればたぶんそれは「逃した魚は大きい」と言うやつでしょう。
ちゃんとトレードの手法を確立している人は昨日も今日も明日もたぶん淡々とチャンスとピンチに遭遇しつつ利益をあげているはずです。
決して今逃したと感じたチャンスがもうそれっきりであるわけもないでしょう。
これは平常心でトレードするためにそんなに焦らず「明日もあるから心にゆとり」を持てというのが意味するところだと思いますが、偉そうなことを言っていても私自身「相場に明日がない」ように感じたことがあります。
個人的な話ですが、先物市場の前場後場がなくなった時、「前引け」「後寄り」を利用することで日々研究で精度と成績を上げていた手法が崩れたことで結構落胆したことがあります。
この時期は「市場は明日もある」と言う気になかなかなれませんでした。
しかし後から考えれば、実際には前場後場のあるなしにかかわらず、相場は動いており、そこでは昨日までと同様に人間模様が繰り返されているのです。
チャンスは相変わらず訪れていてそれを掴めなくなったと感じている自分がいるだけだったと言う事です。
「し」から始まるワードは、下の46項目です。
日経平均 | 27049.47(+178.20) |
TOPIX | 1907.38(+19.96) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 30946.99(-491.27) |
S&P500 | 3821.55(-78.56) |
NASDAQ | 11181.54(-343.01) |
ドル/円 | 136.053(-0.054) |
FTSE100 | 7323.41(+65.09) |
ハンセン | 22418.97(+189.45) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。