仕掛けも仕舞いも指値を使ってはダメなら「じゃあ指値はどこで使えばいいんでしょうか?」と言いたくなるような格言ですが、想像するにチャンスを逃すような手段として指値は使うなと取れなくもないです。
本来の投資が相場とリアルに向き合って一瞬一瞬のチャンスを判断して行くものであるとするなら、横着をして指値を張って待つと言うような方法はあまり感心できないとも言えます。
今は注文も便利になって、兼業のトレーダーが指値・逆指値などを駆使すれば出勤前や休憩時間にエントリーから利食い損切りまでの注文を一括で出すことも可能です。
利便性と言う意味では高齢化社会に向けて今や「寝たきり老人」でも投資に参加出来そうな勢いでサービスが提供されています。
しかし幾ら利便性の高いサービスであってもそれで勝てるわけでもありません。
これは、相場はそこに参加した限りはちゃんと見ていないといけないと言う意味ではないかと想像しています。
「し」から始まるワードは、下の46項目です。
日経平均 | 26739.03(+336.19) |
TOPIX | 1877.37(+17.29) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 31261.90(+8.77) |
S&P500 | 3901.36(+0.57) |
NASDAQ | 11354.61(-33.87) |
ドル/円 | 127.913(+0.117) |
FTSE100 | 7389.98(+87.24) |
ハンセン | 20717.24(+596.56) |
ただいま、休日メンテナンス中です。
※一部に不具合が起こることがあります。