なかなか誤りに気付きにくいタイプの人を指した皮肉に満ちた格言です。
全てに理屈を付けないと落ち着かない人は、その理屈へのこだわりで迷路に迷い込んでしまうようです。
たとえドツボに落ち込んでも、重大なスランプの渦中にあっても、そういう人は一旦理屈を捨てて自分の戦略を客観的に見つめることが出来なくなっているのです。
何でも理屈で納得できないと気持ちがおさまらず、脅迫的に理屈の信奉者になっています。
そうした人に過ちを指摘するのは非常に困難なことです。
大抵、そういう人はもはや理屈も通じない屁理屈の境地にいたりするからです。
もっともらしい理屈や、損失の言い訳などにまでいちいち理屈がついてきだしたりしだしたら要注意です。
「り」から始まるワードは、下の26項目です。
日経平均 | 27606.46(-79.01) |
TOPIX | 1983.97(+0.57) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 34156.69(+265.67) |
S&P500 | 4164.00(+52.92) |
NASDAQ | 12113.78(+226.33) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7914.61(+49.90) |
ハンセン | 21283.52(-15.18) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。