下落相場で大きく底を打った後上昇に転じたものの勢いに乗りきれず再び底を打つ状態が二番底です。
通常はこれによって悪材料や心理的な警戒感が一掃されたと考えられます。
チャート上も下落要素が出尽くしたような印象になることが多いものです。
そのため最初の大底より二番底の方があてになる反転が期待されます。
但し、「黙って買え」たのは昔の相場のことかもしれません。
二番底の確定の判断が難しい場合もあれば、もう一つあるいはもういくつか底が来る場合もあるでしょうから、一応二番底を見たら「出尽くした模様」くらいのつもりであとを見極めながらと言う事がよいと思います。
「に」から始まるワードは、下の13項目です。
日経平均 | 32678.62(+276.21) |
TOPIX | 2385.50(+9.23) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 33940.40(-23.44) |
S&P500 | 4319.18(-0.88) |
NASDAQ | 13190.77(-21.03) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7592.87(-91.04) |
ハンセン | 17729.29(-328.16) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。