後手と言うのは誰かのトレードに追随するようなトレードの事でしょう。
昔の相場では取引所でトレーダー同士が顔見知りになったり、ある程度は他人の手法が見えたらしいと思われる格言がいくつかありますが、この格言もその一つだと思います。
他人のトレードの様子が伺えるような環境なら良く儲けているトレーダーの手法に追随するのも一つの戦略であったのかも知れませんが、当然のことながらタダで他人のトレードを真似しようとしても、正確に乗ることは無理なので、タイミングがずれていたり、ベクトルの見立てを間違えて捉えていたりと言う事もあって時には、そういうやり方でも当たって儲かることもあるかもしれませんが、長い目で見れば安定して利益を上げるのは難しかったものと思われます。
トレーダーなら本来は人のトレードに乗ろうなどとせずに、自分で自分らしいトレードを心がけて相場の先手を狙ってゆくべきだと言う事だと思います。
「こ」から始まるワードは、下の20項目です。
日経平均 | 27416.64(+34.08) |
TOPIX | 1983.27(+0.61) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 33978.08(+28.67) |
S&P500 | 4070.56(+10.13) |
NASDAQ | 11621.70(+109.29) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7765.15(+4.04) |
ハンセン | 22525.82(-163.08) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。