株価が上がってくれば最も良い買いものに思え、逆に下がってくれば一番買いたくないものに見えると言うような意味です。
実際には商いは安い時に買って高い時に売ると言うのが原則ですが、自分の物差しに自信のない人はその原則すら忘れて市場の人気で買い時を判断すると言う事です。
ムードや人気に惑わされることなく、相場の実態を良く見極めたうえで、買ったものは売るのが目的、売ったものは買い戻すのが目的と言う利益優先の大前提に立った価値判断を行うべきだと言う意味だと思います。
そのために必要なのは「利益を得るために売買する」と言う気持ちをより強く持つことでしょう。
「か」から始まるワードは、下の57項目です。
日経平均 | 26739.03(+336.19) |
TOPIX | 1877.37(+17.29) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 31261.90(+8.77) |
S&P500 | 3901.36(+0.57) |
NASDAQ | 11354.61(-33.87) |
ドル/円 | 127.913(+0.117) |
FTSE100 | 7389.98(+87.24) |
ハンセン | 20717.24(+596.56) |
ただいま、休日メンテナンス中です。
※一部に不具合が起こることがあります。