上手く思惑が当たって利食いが出来たとしても、大抵の場合その利食いした価格より更に思惑側に値を伸ばして終わるものですから、その伸ばした値動きの取り損ねた利益に未練が残るものです。
こういう事が度重なると、自分で戦略として設定する利食い値や損切値が甘くなったり、場合によってはその設定したルールを度々無視したりするようになりがちです。
もちろんそうなるともはやトレードとは呼べないような状況になっていることも多く、おっつけ自分らしいトレードスタイルは維持できなくなって、投資人生が崩れてゆくことになります。
しかし、実際には結果として後から探れる利幅に対して自分の得られる利幅と言うのは通常自分自身の実力や経験で対応できる幅です。
つまり利食いや損切で実力以上の深追いは危ないということです。
後から見たらこれだけは得られたと考えられる利益の三割の利益であっても、長い目で見ればそれが自分自身の追求可能な適正値であると言うのがトレードです。
自分以上の相当な実力の持ち主であってもそれは同様で、そう言うトレーダーであろうとも想定マックス利益の六割も得られれば上出来の部類に入ると言う現実を受け入れ、それを肝に銘じてトレードを行うべきだと言う事だと思います。
「か」から始まるワードは、下の57項目です。
日経平均 | 25935.62(-457.42) |
TOPIX | 1845.04(-25.78) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 31097.26(+321.83) |
S&P500 | 3825.33(+39.95) |
NASDAQ | 11127.84(+99.10) |
ドル/円 | 135.259(-0.448) |
FTSE100 | 7168.65(-0.63) |
ハンセン | 21859.79(-137.10) |
ただいま、休日メンテナンス中です。
※一部に不具合が起こることがあります。