相対論の巨星アインスタインは最後まで不確定性理論を否定していたそうです。
ちなみに相対論までが古典物理学で量子論からが現代物理学になるそうです。
判断を誤ったアインスタインはその考えを修正することなく、死ぬまで不確定性理論の矛盾点を見つけては否定しようとしていたと言います。
結果は見ての通りハイゼンベルクの勝利です。
偉大な頭脳と言えども人間なら判断を誤りますが、誤りを認めて対策をしなければ、そこからの未来がないと言う事です。
アインスタインが自説を曲げずあと数十年生きられたとしたら、少なくともアメリカでは椅子は失っていたと思います。
そうなったらたぶん日本の大学で古典物理学を教えていたかもしれません。
「は」から始まるワードは、下の27項目です。
日経平均 | 33431.51(-55.38) |
TOPIX | 2382.52(+7.59) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 36245.50(+294.61) |
S&P500 | 4594.63(+26.83) |
NASDAQ | 14305.03(+78.81) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7529.35(+75.60) |
ハンセン | 16830.30(-212.58) |
ただいま、休日メンテナンス中です。
※一部に不具合が起こることがあります。