上方落語を聞いていると堂島の米相場師には「ツヨキ(強気相場専門のトレーダー)」と「ヨワキ(弱気相場専門のトレーダー)」の二種類の相場師がいたらしいことが伺える噺がいくつかあります。
「米揚げイカキ」ではツヨキの相場師が上がると言う言葉に喜ぶさまが噺になっており、その専業性の確立していたことが伺われます。
「ツヨキ」は最終目的はそれを高く売ることにありますが、まずはそのために安く買うことを目指します。
つまり、ツヨキは上昇すると見立てた相場にあって、安い買値を探ると言うある意味矛盾しているような行為を行っているために本音では高く「売れる」と考えているにもかかわらず、その口からはまず安く買いたいと言う条件をクリアするための悲観的な情報が市場に流されます。
もちろんこれはヨワキにも同様に当てはまります。
市場にはそうしたいろんな情報が飛び交っているので、その情報の裏(二面性)を見るためにそれらの背景にある思惑の解釈も必要だと言う事でしょう。
「う」から始まるワードは、下の30項目です。
日経平均 | 27509.46(+107.41) |
TOPIX | 1970.26(+5.09) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 33927.68(-126.26) |
S&P500 | 4132.79(-46.97) |
NASDAQ | 11990.95(-209.86) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7901.80(+81.64) |
ハンセン | 21660.47(-297.89) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。