オカメ(鞘)とは先物市場で少し先の限月が現在より低いこと(オカメのお面の鼻が低いから)を言い、近い限月が堅調と考えられる状態です。
テング(鞘)は少し先の限月が現在より高くて(鼻が高いから)近い限月の相場が弱い状態を言います。
限月が近づけばオカメ(鞘)なら買い、テング(鞘)なら売りと言う限月間の鞘の差をりようしたトレード手法のことを単に言ったもので、特に格言的な意味はないと思います。
もしあるとすれば限月間のスプレッドにも注意しようと言う事かもしれません。
「お」から始まるワードは、下の24項目です。
日経平均 | 31524.22(+376.21) |
TOPIX | 2182.70(+33.41) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 33061.57(+153.30) |
S&P500 | 4221.02(+41.19) |
NASDAQ | 13100.98(+165.69) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7539.04(+48.77) |
ハンセン | 18949.94(+733.03) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。