テクニカル分析手法の一種です。
細田悟一(ペンネーム一目山人)がコンピュータも電卓もない昭和10年に延べ2000人のスタッフ(学生等)と7年の歳月をかけて開発した相場分析手法であり、相場の帰趨(きすう)は一目瞭然ということより名づけられたものです。
時間の概念を取り入れたチャートで、基準線、転換線、遅行スパン、先行スパンa、先行スパンb、および先行スパンaとbで作られる抵抗帯(雲)と呼ばれる価帯を、ローソク足と比較して価格水準を判断するものです。
「い」から始まるワードは、下の45項目です。
日経平均 | 32782.14(-449.13) |
TOPIX | 2345.80(-16.85) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 36204.44(-41.06) |
S&P500 | 4569.78(-24.85) |
NASDAQ | 14185.49(-119.53) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7512.96(-16.39) |
ハンセン | 16367.43(-278.62) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。