CHARTS LOADING
おはようございます。
昨日は日曜日、週末の欧米市場はニューヨークロンドンともに休場でした。
週末(日中)の日経平均は376.21円の上昇となっています。
週末のニューヨーク市場は祝日で休場でした。
指数は「ダウ701ドル高と大幅続伸 ナスダックは6週続伸 雇用統計は強弱まちまち⇒NEWSへ」、為替は「【市場反応】米・5月非農業部門雇用者数は予想を上回り+33.9万人⇒NEWSへ」
株価は「メーシーズ、ナイキ、キャタピラー、3M、US スチール、アルコアが上昇 AT&Tが下落⇒NEWSへ」
また、金は「反落、米雇用統計発表後に売りが強まる⇒NEWSへ」
週末は日経平均が中程度にTOPIXがやや大きくともに上昇しています。
JASDAQはやや小さく下落しました。
〔前場は反発〕
金融システム不安の後退による米国株高などから、買い安心感がみられ、反発で始まりました。
その後も、海運株は売られたものの、鉄鋼、卸売、精密、輸送用機器株など買われるものが多く、一段高となりました。
〔後場は伸び悩み〕
前場後半の買い一服感などから、商いを控える様子がみられ、上げ幅を縮小して始まりました。
その後も、今晩米国で米個人消費支出(PCE)物価指数が公表されるため、様子見ムードが強まり、一段高ながらも上値の重い相場展開となりました。
※大証先物の限月最終取引日は3日後です。
ロンドン市場は続落、0.25%安=年間では14%高。
昨夜はロンドン市場もお休みでした。
昨夜はフランクフルト市場もお休みでした。
昨夜はパリ市場もお休みでした。
昨日は香港市場もお休みでした。
5日の株式相場はリスクオン継続、33年ぶりの高値更新続く⇒NEWSへ
5日の東京株式市場は続伸後に上値を試す展開か⇒NEWSへ
東京外国為替市場はFOMCを控え様子見ムードが支配的か⇒NEWSへ
2日の米国債券市場は5月雇用統計に注意⇒NEWSへ
日経平均 | 32217.43(+693.21) |
TOPIX | 2219.79(+37.09) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 33762.76(+701.19) |
S&P500 | 4282.37(+61.35) |
NASDAQ | 13240.76(+139.78) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7646.37(+39.09) |
ハンセン | 19108.50(+158.56) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。