
おはようございます。
昨夜の欧米市場でダウ平均は211.73ドル、ロンドンFTSE100は15.10Ptといずれも上昇しました。
昨日は日中の日経平均も434.19円の上昇となっています。
おはようございます。
昨夜の欧米市場でダウ平均は211.73ドル、ロンドンFTSE100は15.10Ptといずれも上昇しました。
昨日は日中の日経平均も434.19円の上昇となっています。
昨夜はダウ平均、NASDAQ、S&P500の主要三指標がすべて上昇しています。
なお、各指標はどれもやや小さな上昇でした。
7日の米国市場は、NYダウ211ドル高、バイデン氏大統領選勝利確定で政局不安が後退⇒NEWSへ
今朝の様子を順に見てゆくと、指数は「3指数がそろって最高値を更新 ナスダックは初の13000ポイント超え」、為替は「米長期金利上昇でドル買い強まる」
株価は「エヌビディア、アップル、JPモルガン、テスラ、ウォルグリーンが上昇 ドミニオン・エナジーが下落」
また、原油は「小幅続伸で50.83ドル、50ドル台を維持」、金は「小幅高で1913.60ドル、ポジション調整の売りは一巡が予想されます。」
NY市場はこのようなコンディションです。
昨日は日経平均、TOPIX、JASDAQの主要三指標がすべて上昇しています。
なお、各指標はどれもやや大きな上昇でした。
〔前場は大幅続伸(上昇継続)〕
前日のNYダウが史上最高値を更新したことなどから、市場に買い意欲がみられ、大幅続伸(上昇継続)で始まりました。
その後も、米大統領、上下院の多数派を民主党で占めたことによる大規模な景気刺激策への期待感などから、全面高となりました。
〔後場は大幅高〕
新たな手掛かり材料がないものの、市場に買い意欲は衰えず、全面高で始まりました。
その後は、時間外の米NYダウ先物相場が上昇していることなどから、多くの業種で値を上げるものがみられ、大幅高で推移しました。
(東証のレポートより)
ロンドン市場は4日続伸=一時6900台回復。
昨夜のロンドンFTSE100は15.10Ptの小幅な上昇でした。
ドイツDAX指数も76.27Ptのやや小さな上昇でした。
フランスCAC40も39.25ユーロのやや小さな上昇でした。
昨日の香港ハンセン指数は-143.78Ptのやや小さな下落でした。
8日の株式相場は続伸、米大型景気対策への期待で買い優勢⇒NEWSへ
8日の東京株式市場は続伸後は上値の重い展開が予想されます。⇒NEWSへ
8日の東京外国為替市場はドル・円、104円台を試す展開が予想されます。⇒NEWSへ
8日の債券市場は株高逆風で軟調地合い⇒NEWSへ
日経平均 | 28519.18(-179.08) |
TOPIX | 1856.61(-16.67) |
JASDAQ | 182.74(-0.88) |
ダウ平均 | 30814.26(-177.26) |
S&P500 | 3768.25(-27.29) |
NASDAQ | 12998.50(-114.13) |
ドル/円 | 103.907(+0.143) |
FTSE100 | 6735.71(-66.25) |
ハンセン | 28573.86(+77.00) |
サイトからのお知らせは現在ありません。