CHARTS LOADING
おはようございます。
昨夜の欧米市場のダウ平均は194.23ドル上昇しましたがロンドンFTSE100は68.77Ptの下落で引けています。
昨日は日中の日経平均も21.70円の上昇となっています。
昨夜はダウ平均、NASDAQ、S&P500の主要三指標がすべて上昇しています。
なお、各指標はどれもやや小さな上昇でした。
23日の米国市場は、NYダウ194ドル高、パウエルFRB議長の議会証言を好感
今朝の様子を順に見てゆくと、指数は「ダウ194ドル高 ナスダック総合は1.6%高と大幅反発⇒NEWSへ」、為替は「世界経済指標が悪化、景気後退懸念強まる⇒NEWSへ」
株価は「アップル、モデルナ、アリババが上昇 キャタピラー、シュルンベルジェ、フリーポートが下落⇒NEWSへ」
また、金は「弱含みで1829.80ドル、換金目的の売りが入る⇒NEWSへ」
NY市場はこのようなコンディションでした。
昨日は日経平均が小幅に上昇しています。
また、TOPIXは小幅にJASDAQはやや小さくそれぞれ下落しています。
〔前場は小反発〕
欧米中銀の積極的な金融引き締めで、欧米を中心に経済減速への懸念が強まり、小幅続落(下落継続)で始まりました。
その後は、海運、鉱業株は売られたものの、空運、保険、陸運株など買われるものもみられ、日経平均は弱含み、TOPIXは強含みに転じました。
〔後場は小動き〕
時間外の米株先相場の下落などから、商いを控える様子がみられ、TOPIXは小幅安に転じて始まりました。
その後も今晩、米(ISM)製造業購買担当者景気指数を控えていることなどから、様子見ムードが強まり、日経平均は強含み、TOPIXは弱含みとなりました。
ロンドン市場は続落、0.25%安=年間では14%高。
昨夜のロンドンFTSE100はマイナス68.77Ptの中程度の下落でした。
ドイツDAX指数もマイナス231.69Ptのやや大きな下落でした。
フランスCAC40もマイナス33.3ユーロのやや小さな下落でした。
昨日の香港ハンセン指数は265.53Ptの中程度の上昇でした。
24日の株式相場は強含み推移か、米株反発も上値は重い展開に⇒NEWSへ
24日の東京株式市場はもみ合い商状か⇒NEWSへ
24日の東京外国為替市場はドル・円、135円挟むもみ合いか⇒NEWSへ
23日の米国債券市場は米長期金利はいったんピークアウトか⇒NEWSへ
日経平均 | 26734.32(-315.15) |
TOPIX | 1893.09(-14.29) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 30946.99(-491.27) |
S&P500 | 3821.55(-78.56) |
NASDAQ | 11181.54(-343.01) |
ドル/円 | 135.926(-0.181) |
FTSE100 | 7323.41(+65.09) |
ハンセン | 22418.97(+189.45) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。