
おはようございます。
昨夜の欧米市場のダウ平均は174.82ドルと上昇しましたがロンドンFTSE100は11.77Ptの下落で引けています。
昨日は日中の日経平均も49.14円の上昇となっています。
おはようございます。
昨夜の欧米市場のダウ平均は174.82ドルと上昇しましたがロンドンFTSE100は11.77Ptの下落で引けています。
昨日は日中の日経平均も49.14円の上昇となっています。
昨夜はダウ平均、NASDAQ、S&P500の主要三指標がすべて上昇しています。
なお、各指標はどれもやや小さな上昇でした。
15日の米国市場は、NYダウ174ドル高、インフラや経済活動再開への期待⇒NEWSへ
今朝の様子を順に見てゆくと、指数は「ダウ174ドル高と7日続伸 経済活動再開を好感」、為替は「ドル強含み、3月NY連銀製造業景気指数は予想を上回る」
株価は「アップル、メーシーズ、マクドナルド、GE、ニューモントが上昇 エクソン・モービルが下落」
また、原油は「小幅安で65.39ドル、ドル高を意識した利食い売りが強まる」、
NY市場はこのようなコンディションです。
昨日は日経平均が小幅にTOPIXが中程度にともに上昇しています。
JASDAQは小幅に下落しました。
〔前場は続伸(上昇継続)〕
NYダウ連日の史上最高値更新などから、市場に買い意欲がみられ、続伸(上昇継続)で始まりました。
その後も、情報・通信、電機株は売られたものの、海運、銀行、鉄鋼株など買われるものが多く、堅調な値動きとなりました。
〔後場は堅調〕
前場の買い一服感などから、商いを控える様子がみられ、やや上げ幅を縮小して始まりました。
その後は、ハイテク株の一部の銘柄は売られたものの、景気敏感株などに買われるものがみられ、堅調な値動きに転じました。
(東証のレポートより)
ロンドン市場はほぼ横ばい。
昨夜のロンドンFTSE100はマイナス11.77Ptの小幅な下落でした。
ドイツDAX指数もマイナス40.97Ptのやや小さな下落でした。
フランスCAC40もマイナス10.58ユーロの小幅な下落でした。
昨日の香港ハンセン指数は94.04Ptのやや小さな上昇でした。
16日の株式相場は売り買い交錯、米株高追い風ながら連騰疲れも⇒NEWSへ
16日の東京株式市場は堅調な展開が予想されます。⇒NEWSへ
16日の東京外国為替市場はドル・円、方向感乏しい展開が予想されます。⇒NEWSへ
16日の債券市場は小動きの展開が予想されます。⇒NEWSへ
日経平均 | 29768.06(+59.08) |
TOPIX | 1959.47(+7.61) |
JASDAQ | 191.96(+1.25) |
ダウ平均 | 33800.60(+297.03) |
S&P500 | 4128.80(+31.63) |
NASDAQ | 13900.18(+70.87) |
ドル/円 | 109.638(+0.387) |
FTSE100 | 6915.75(-26.47) |
ハンセン | 28698.80(-309.27) |