• 今日は取引所休場日です。
  • 主要マーケット
  • 日経平均:31857.62(-14.90) TOPIX:2323.39(-22.12) JASDAQ:164.28(-0.47)
  • ダウ平均:33507.50(-158.84) S&P:4288.05(-11.65) NASDAQ:13219.32(+18.04)
  • ドル円:144.642(+0.172) ロンドンFTSE:7608.08(+6.23) 香港ハンセン:17809.66(+436.63)


CHARTS LOADING

広告

9月6日 寄前日報 取引前の市場レポート

おはようございます。
昨夜の欧米市場でダウ平均は195.74ドル、ロンドンFTSE100は14.83Ptといずれも下落しました。
昨日(日中)の日経平均は97.58円の上昇となっています。

直近のニューヨーク市場の概況

昨夜はダウ平均、NASDAQ、S&P500の主要三指標がそろって下落しました。
なお、各指標はどれもやや小さな下落でした。


ダイジェスト

5日の米国市場は、NYダウは195ドル安、原油高でインフレ長期化を警戒

今朝の様子を順に見てゆくと、指数は「ダウ195ドル安 原油高、金利上昇が重し.⇒NEWSへ」、為替は「米長期金利上昇でドル続伸⇒NEWSへ
株価は「オラクル、テスラ、ネットフリックスが上昇 モデルナ、ナイキ、アルコアが下落⇒NEWSへ
また、金は「弱含みで1952.60ドル、ドル高や金利上昇が嫌気される⇒NEWSへ
NY市場はこのようなコンディションでした。

広告

東京市場、大引けの概況

昨日は日経平均がやや小さくTOPIXが小幅にともに上昇しています。
JASDAQはやや小さく下落しました。


東証大引けダイジェスト

〔前場は反発〕
金融システム不安の後退による米国株高などから、買い安心感がみられ、反発で始まりました。
その後も、海運株は売られたものの、鉄鋼、卸売、精密、輸送用機器株など買われるものが多く、一段高となりました。
〔後場は伸び悩み〕
前場後半の買い一服感などから、商いを控える様子がみられ、上げ幅を縮小して始まりました。
その後も、今晩米国で米個人消費支出(PCE)物価指数が公表されるため、様子見ムードが強まり、一段高ながらも上値の重い相場展開となりました。


※大証先物の限月最終取引日は1日後です。

広告

その他の主要市場の概況

ロンドン&欧州

ロンドン市場は続落、0.25%安=年間では14%高。

昨夜のロンドンFTSE100はマイナス14.83Ptの小幅な下落でした。
ドイツDAX指数もマイナス53.14Ptのやや小さな下落でした。
フランスCAC40もマイナス24.79ユーロのやや小さな下落でした。


その他

昨日の香港ハンセン指数はマイナス387.25Ptのやや大きな下落でした。

広告

今日の想定レンジとこの後の見通し

今日の想定レンジ


225先物は上昇目線で「33310円~32900円」の範囲を想定。
※225先物に転換足のトレンド停滞予兆が出ています。
TOPIX先物は上昇目線で「6.5Pt~6.5Pt」の範囲と想定。
また、日経平均(現物指数)は上昇目線で「33186.04円~32891.44円」の範囲を想定しています。
※日経平均(現物)に転換足のトレンド停滞予兆が出ています。

YFJニュースの気になる見出し 市場ムード

6日の株式相場は続伸か、欧米株安も円安が下支え材料に⇒NEWSへ
6日の東京株式市場は堅調な展開が続きそう⇒NEWSへ
5日の東京外国為替市場は中国経済指標やRBA理事会に注目⇒NEWSへ
6日の債券市場は債券先物は売りが先行か⇒NEWSへ

今日の見通し

ここまでのムードでは、今日の相場は堅調な動きが予想されます。
なお、思わぬ材料などによる市場の変調や急変には注意してください。

主要指標

日経平均31857.62(-14.90)
TOPIX2323.39(-22.12)
JASDAQ164.28(-0.47)
ダウ平均33507.50(-158.84)
S&P5004288.05(-11.65)
NASDAQ13219.32(+18.04)
ドル/円144.642(+0.172)
FTSE1007608.08(+6.23)
ハンセン17809.66(+436.63)

主要市場時計

お知らせ

ただいま、休日メンテナンス中です。

※一部に不具合が起こることがあります。

最近チェックした記事

広告