CHARTS LOADING
おはようございます。
昨夜の欧米市場でダウ平均は391.76ドル、ロンドンFTSE100は9.04Ptといずれも下落しました。
昨日(日中)の日経平均は316.36円の上昇となっています。
昨夜はダウ平均が中程度にS&P500が小幅にそれぞれ下落しています。
NASDAQは小幅に上昇しています。
17日の米国市場は、米国株式市場はまちまち、一部低調な決算や景気後退を懸念
今朝の様子を順に見てゆくと、指数は「ダウ391ドル安と5日ぶりに反落 決算が予想を下回ったゴールドマンが大幅安⇒NEWSへ」、為替は「ドル伸び悩み、米利上げペース減速の思惑残る⇒NEWSへ」
株価は「エヌビディア、テスラが上昇 ゴールドマン、トラベラーズ、ファイザー、ニューモントが下落⇒NEWSへ」
また、金は「弱含みで1909.90ドル、ユーロ安を意識した売りが入る⇒NEWSへ」
NY市場はこのようなコンディションでした。
昨日は日経平均とTOPIXがともに中程度に上昇しています。
JASDAQはやや小さく下落しました。
〔前場は反発〕
欧州株高や為替市場の円安・ドル高進行を受け、自動車株などが買われ、反発で始まりました。
その後も、時間外の米株先物高や、円安の進行で輸送用機器、電機株など買われるものも多く、堅調な値動きとなりました。
〔後場は伸び悩み〕
前場後半の好調な値動きを引き継いで、市場に買い意欲がみられ、やや上げ幅を拡大して始まりました。
その後は、明日に日銀金融政策決定会合の結果発表を控えていることから、様子見ムードが強まり、上値の重い相場展開となりました。
ロンドン市場は続落、0.25%安=年間では14%高。
昨夜のロンドンFTSE100はマイナス9.04Ptの小幅な下落でした。
ドイツDAX指数は53.03Ptのやや小さな上昇でした。
フランスCAC40も33.85ユーロのやや小さな上昇でした。
昨日の香港ハンセン指数はマイナス169.08Ptのやや小さな下落でした。
18日の株式相場は売り買い交錯、日銀決定会合次第で乱高下も⇒NEWSへ
18日の東京株式市場は模様眺めムードが広がりそう⇒NEWSへ
18日の東京外国為替市場は日銀金融政策決定会合に注目⇒NEWSへ
17日の米国債券市場は様子見気分を強めるか⇒NEWSへ
日経平均 | 27509.46(+107.41) |
TOPIX | 1970.26(+5.09) |
JASDAQ | 164.28(-0.47) |
ダウ平均 | 33926.01(-127.93) |
S&P500 | 4136.18(-43.58) |
NASDAQ | 12012.05(-188.76) |
ドル/円 | 144.642(+0.172) |
FTSE100 | 7901.80(+81.64) |
ハンセン | 21660.47(-297.89) |
深夜にメンテナンスをしています。
※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。