• ORANGE TODAY
  • 主要マーケット
  • 日経平均:27518.25(+41.38) TOPIX:1966.67(+4.83) JASDAQ:164.28(-0.47)
  • ダウ平均:32394.25(-37.83) S&P:3971.27(-6.26) NASDAQ:11716.08(-52.75)
  • ドル円:144.642(+0.172) ロンドンFTSE:7484.25(+12.48) 香港ハンセン:19784.65(+216.96)


CHARTS LOADING

広告

3月13日 寄前日報 取引前の市場レポート

おはようございます。
昨日は日曜日、週末の欧米市場はニューヨークロンドンともに休場でした。
週末(日中)の日経平均は479.18円の下落でした。

直近のニューヨーク市場の概況

週末のニューヨーク市場は祝日で休場でした。


ダイジェスト

指数は「ダウ345ドル安と大幅に4日続落 SVBの経営破綻でリスク回避強まる⇒NEWSへ」、為替は「年内の米利下げ観測再燃でドル売り強まる⇒NEWSへ
株価は「インテル、JPモルガンが上昇 ゴールドマン・サックス、メーシーズ、サイモン・プロパティー、アルコアが下落⇒NEWSへ
また、金は「続伸、米地銀破綻報道で安全逃避の買いが入る⇒NEWSへ

広告

東京市場、大引けの概況

週末は日経平均、TOPIX、JASDAQの主要三指標がそろって下落しました。
なお、各指標はどれもやや大きな下落でした。


東証大引けダイジェスト

〔前場は大幅反落〕
米国株式市場が大幅下落したことなどから、見送りムードが強く、反落で始まりました。
その後も、東京市場は前日まで5日続伸(上昇継続)し高値警戒感が強いことなどから、売られるものが多く、大幅安となりました。
〔後場は大幅安〕
日銀が大規模金融策緩和策を維持したことから、安心感がみられ、下げ幅を縮小して始まりました。
その後は、日銀の緩和策維持で国債利回りが低下し、金利敏感株である銀行株が急落したことなどから、再び大幅安に転じました。

広告

その他の主要市場の概況

ロンドン&欧州

ロンドン市場は続落、0.25%安=年間では14%高。

昨夜はロンドン市場もお休みでした。
昨夜はフランクフルト市場もお休みでした。
昨夜はパリ市場もお休みでした。


その他

昨日は香港市場もお休みでした。

広告

今日の想定レンジとこの後の見通し

今日の想定レンジ


225先物は上昇目線で「28330円~27970円」の範囲を想定。
※225先物に転換足のトレンド停滞予兆が出ています。
TOPIX先物も上昇目線で「2043Pt~2018Pt」の範囲と想定。
また、日経平均(現物指数)も上昇目線で「28397.55円~28164.73円」の範囲を想定しています。
※日経平均(現物)に転換足のトレンド停滞予兆が出ています。
※(注)今日の日経平均レンジ予想は値動き分析による予想とは異なっています。

YFJニュースの気になる見出し 市場ムード

13日の株式相場は大幅続落、米銀破綻受けリスクオフ⇒NEWSへ
13日の東京株式市場は続落後も軟調な展開か⇒NEWSへ
東京外国為替市場は米利上げ再加速観測広がる中、FOMC前に重要経済指標が集中⇒NEWSへ
10日の米国債券市場は雇用統計に注目⇒NEWSへ

今日の見通し

ここまでのムードでは、今日の相場は引き続き軟調な動きが懸念されます。
なお、思わぬ材料などによる市場の変調や急変には注意してください。

主要指標

日経平均27518.25(+41.38)
TOPIX1966.67(+4.83)
JASDAQ164.28(-0.47)
ダウ平均32394.25(-37.83)
S&P5003971.27(-6.26)
NASDAQ11716.08(-52.75)
ドル/円144.642(+0.172)
FTSE1007484.25(+12.48)
ハンセン19784.65(+216.96)

主要市場時計

お知らせ

深夜にメンテナンスをしています。

※少しの間、一部に不具合が続くことがあります。

最近チェックした記事

広告