
おはようございます。
昨夜の欧米市場でダウ平均は603.14ドル、ロンドンFTSE100は105.10Ptといずれも上昇しました。
昨日は日中の日経平均も697.49円の上昇となっています。
おはようございます。
昨夜の欧米市場でダウ平均は603.14ドル、ロンドンFTSE100は105.10Ptといずれも上昇しました。
昨日は日中の日経平均も697.49円の上昇となっています。
昨夜はダウ平均、NASDAQ、S&P500の主要三指標がすべて上昇しています。
なお、各指標はどれもやや大きな上昇でした。
1日の米国市場は、NYダウ603ドル高、経済活動再開への期待高まる⇒NEWSへ
今朝の様子を順に見てゆくと、指数は「全面高 S&P500は6月以来の大幅高」、為替は「米景気回復期待でドル買い優勢」
株価は「アップル、シティグループ、テスラ、ディズニー、ボーイング、GE、エクソン・モービルが上昇」
また、原油は「続落で60.64ドル、一時60ドルを下回る」、金は「小幅続落で1723.00ドル、欧米株高を意識した売りが強まる」
NY市場はこのようなコンディションです。
昨日は日経平均、TOPIX、JASDAQの主要三指標がすべて上昇しています。
なお、各指標はどれもやや大きな上昇でした。
〔前場は大幅反発〕
米長期金利の上昇一服などから、買い安心感がみられ、大幅反発で始まりました。
その後も、海運、鉄鋼株は売られたものの、機械、電機、情報・通信株など買われるものが多く、大幅高となりました。
〔後場は大幅高〕
前場の買い一巡感などから、商いを控える様子がみられ、やや上げ幅を縮小して始まりました。
その後は、1ドル=106円台半ばまで円安が進行していることなどから、買われるものがみられ、再び大幅高となりました。
(東証のレポートより)
ロンドン市場は3日ぶり反発。
昨夜のロンドンFTSE100は105.10Ptのやや大きな上昇でした。
ドイツDAX指数も226.53Ptのやや大きな上昇でした。
フランスCAC40も89.57ユーロのやや大きな上昇でした。
昨日の香港ハンセン指数は472.36Ptのやや大きな上昇でした。
2日の株式相場は続伸、欧米株高受けリバウンド局面継続⇒NEWSへ
2日の東京株式市場は続伸後はもみ合いとなりそう⇒NEWSへ
2日の東京外国為替市場はドル・円、106円台後半でもみ合いが予想されます。⇒NEWSへ
2日の債券市場は10年国債入札こなし、底堅い展開が予想されます。⇒NEWSへ
日経平均 | 29408.17(-255.33) |
TOPIX | 1894.85(-7.63) |
JASDAQ | 184.91(-0.15) |
ダウ平均 | 31535.51(+603.14) |
S&P500 | 3901.82(+90.67) |
NASDAQ | 13588.82(+396.48) |
ドル/円 | 106.888(+0.139) |
FTSE100 | 6610.41(+21.88) |
ハンセン | 29095.86(-356.71) |
サイトからのお知らせは現在ありません。